結婚と育児

26歳結婚、出産。その日々をただ書きます。

育児で辛いのは、自分の時間がないこと、眠れないこと、美容室にいけないこと、それ自体よりも、それほど大変ってことをわかって欲しい相手にわかってもらえないこと。

長くなりました。

しかし、そう思うのです。

 

ただいま息子は9ヶ月。

ずいぶん落ち着いたな、と感じます。

 

思えば新生児期からずっと、本当に寝ない子で。

よく育児ブログとかで、抱っこで立って揺らさないと泣く、ひとつでもさぼったら泣く、なんて見ますが、まさにそれ!

 

もちろん夜も泣く、泣く、泣く。

3ヶ月頃からは、布団で寝てたことあった?って思うくらい、抱っこしてないと泣く。

熟睡したと思っても、布団に置いたら泣く。←これはかなりあるあるらしいですね

 

5ヶ月くらいまでの、記憶が断片的です。

どうやって過ごしてたか覚えてない。

 

でも忘れられない日があって。

生後1ヶ月と2日経った日、私の誕生日で。

自宅から車で1時間の実家に里帰り中だったのですが、その日は特別泣き続けて。

出産の疲れも残ってるのに、まとまって眠れない。先の見えない不安。

我が子を可愛いと思えない自分に対する不安。

 

夜、自宅にいる夫に電話をしました。

泣き止まなくて辛い、と。

 

ただ、大変だね、頑張ってるね、って言って欲しかっただけなんです。

育児について口出されても、何もわからないくせに!って余計イラつくだろうし。

女性ってそういうことありません?私だけかな。ただ、辛さを共感して欲しいみたいな。解決できなくてもいいんです。感情的なんです。

でも男性って論理的で、解決しようとする。夫だけかしら。

 

その日も、

眠れないならミルクにして、実母に預けて少し寝たら、などなど

わりと真っ当なことを言う夫。

私は母乳が出始めだったこともあり、

時間をあけると胸が張ってしまうから出来ない、なんてことを言ったんだと思う。

 

そしたら、

じゃあ他の母親はどうしてんだよ

みんななんとかやってるだろ

死ぬわけじゃないんだから

 

的なことを言われました。確か。

電話切ってぶん投げて。

息子と一緒に一晩泣きました。

 

それから、甘えても無駄だと思うようになった。

みんな当たり前にやってる育児、

褒められることではない。

そういう考えの人なんだと。

 

ちなみに今も夜間3時間おきの授乳。

さすがに産後の身体も回復し、細切れ睡眠にも慣れてきたけど、

やはり辛くなる時はある。

 

なんで自分だけ。

 

お酒も飲めない。遊びに行けない。外に出られない。カフェに行けない。買い物行けない。着たい服が着れない。美容室に行けない。

 

朝まで起こされずに、寝たい。

 

ひとつでも言ったら、別にやればいいしょ、と言う夫。

実家に預けて、ミルクにして、色々方法はあるしょ、と。(今は人見知り&哺乳瓶拒否なのでおおかた無理ですが)

 

違うんです。

親に預けてまで、息子の大好きなおっぱいを捨ててまで、飲んだり遊びに行きたいとは思わない。

 

これだけ出来ないことがたくさんあるよ、

これだけ我慢してるよ、

それだけこどもを育てるって大変だよ、

 

ただ理解して欲しいんです。

 

もう少し、一緒に頑張ろうね、って

その一言で全て我慢できるんです。

 

めんどくさい女ですかね。

察してちゃんってやつでしょうか?笑

でも二人の子どもだから。

二人で子育てしたいんです。

 

別にオムツかえてくれなくてもいい。

お風呂入れてくれなくてもいい。

 

ただ、この子の父親であるたった一人の人間と、子育ての辛さも嬉しさも分かち合いたいんです。

(例えです。夫はオムツもお風呂もしません笑)

 

 

最近は息子の出来ることも増え、

表情も豊かになり、

夫も可愛くて仕方ない様子。

 

私の恨みも薄れつつありますが、

やはり孤独を感じずにはいられない日も。

 

 

蛇足ですが

あまりに疲れすぎて、

日々検索魔となってました。

「赤ちゃん  寝ない  」

「育児  辛い 」 とか笑

 

色々な情報がありますね。

それ覚悟で産んだんだろう!赤ちゃんには母親しかいないんだからしっかり!

なんて厳しい意見から、

周りに頼らないと病みますよ、的な優しいものや、

我が家はこうして眠るようになりました!

的な解決策まで。

 

思ったことは

やっぱり赤ちゃんの性格もそれぞれ。

そして周囲のフォロー体制も、各家庭それぞれ。

もちろん旦那やパートナーの理解も。

育児には、びったり一致する正解は、ないんですね。

 

だから、孤独なんだと。

周りの話を聞いて、どこも大変なんだ、と安心しながらも、心の中で

「うちはもっと大変」なんて線を引いたり。

だから、自分はよそより頑張ってる。

一生懸命育児してる。

誰かにそう言って欲しかったのかな。

 

 

 

ちなみに1日違いで女の子を産んだ友人は、

授乳のために目覚ましをセットして赤ちゃんを起こしてました。そうしないと寝続けるそうで。

授乳後はお布団に置いとくと勝手に眠っていくそうで。

 

その友人は、私に

「もっと育児楽しもうよ!」と

明るく諭してくれました。

 

 

 

ここまで書いてあれですが

ねんね期の、育児が辛いか、楽しいか、

パートナーや家族の共感はもちろんですが

大前提として、赤ちゃんの性格によるところがとても大きいと思います( ´_ゝ`)