結婚と育児

26歳結婚、出産。その日々をただ書きます。

ママとか妻とか娘とか、じゃないわたしは

最近、久々に大学の友達に会いました。

なんか、自分がブレブレでわけわかんない人になってしまった気がする…

 

以前は、平日はいつも同僚や上司と、

頭フル回転で仕事の話をして

休日は友人と、永遠にくだらないことを話してた。

 

それが今、

身内と話す時間が増えすぎて、

当たり障りのない会話をしなきゃいけない場面が多すぎて、

自分がどんな人だったか

どんな性格だったかわかりません。

 

息子の前で、母のわたし。

これは誰もわたしでさえ見たことない姿なので未知で当たり前ですが。

やはり理想の母親像があって、

そこに近づこうと奮闘してます。

自分だってそこそこくだらないことばっかりしてきたくせに、えらそうに息子に叱ったりするあたり…

我ながら違和感を覚えます。

 

 

母の前で、娘のわたし。

育児の疲れやストレスについて、母を傷つけないように、言葉を選びながら話す。

 

母は私が奨学金を背負っていることをかなり気にしていて、間接的に、息子を保育園に入れることに責任を感じているので。奨学金なんて自分で借りたのにね。

 

なので生活が苦しいとか、そういったことは匂わせてはいけない。気がする。

母のこれまでの苦労も労いながら、

同じ出産育児を経験してる娘として、

母の理解者として立ち回らなきゃならない。

 

 

義母と話すときは嫁のわたし。

義母は孫ラブなので、いつでも頭の中は孫孫孫。

息子は未だ私が離れると泣くので、遊びに行っても夕飯の支度など全く手伝えていない。

いつもすみません、と謝りっぱなし。

義母が息子にお菓子をあげたり、ジュースを飲ませようとしたりするの、本当はやめてほしい。

けどあまり煩く言うと、嫁姑問題勃発するのかな、と思い息子に何か害がない限りは黙って見守る時もある。

理解ある嫁と思われたい。

でも何でも黙っていて大雑把な育児と思われても嫌だ…

このへん、とても難しい。

 

そしていつも

孫よりあんたの息子どうにかしろ!

子ども産まれても飲んでばっかだよ!

と叫びたいのをぐっとこらえて、笑顔で夫を持ち上げる。

 

 

夫の職場の同期の前で、〇〇の奥さんのわたし。

夫は一浪一留してるので、ストレートで入社してる同期は皆年下です。

それもあって、飲み会の感じも若いのでしょうかね

本当は、いつも既婚者を朝まで拘束する同期なんて、憎くて会いたくもありません。

(実際は夫が自主的に朝まで残ってると思いますが

 

しかしそうもいかないので

夫の送迎などで顔を合わせるときは、

当たり障りなく、普通に接してます。

向こうとしては、がみがみうるさい奥さんを想像していたのか。それかいつも寂しくて泣いてるか弱い奥さんを想像していたのか?

サバサバしてる奥さんだねと言われました。

わたし全くサバサバなんてしてませんが…

 

 

〇〇ちゃんのママに呼ばれる、〇〇くんのママ。

まあママ友なんていませんが。笑

支援センターとかで会うママたち。

その場その場の、当たり障りのない会話をしてます。

あんまり踏み込んだ話をするほどの仲じゃないし。

しかしこの歳になって、仕事以外で知らない人にこんにちはするのがこんなに大変とは。

普通に話しかけるってどうやるんだっけ?状態です。

 

 

そして

わたしってどんな性格だっけ?と悩んでます。

優しかったっけ、

サバサバしてたっけ?

今までずっといつも一緒にいる人たちと、

いつも当たり前に振る舞ってたことが、

一年のブランクを経て。

行動言動ひとつひとつが不自然なんじゃないか、

ちゃんと「わたしらしい」こと言ってるのか

不安になります。

 

 

昔の友人に会うと

らしくない

って最近よく言われるんです。

 

 

わたしらしい

って何?

昔の方が笑ってたね、とか。

 

今も笑ってるつもりなんだけどなー。

何をしていたら、わたしらしく戻れるのかな。

今の生活でも可能なのかな?

 

それとももう、出産した瞬間から、わたしという個人の人生は終わってしまったのかな?

 

 

 

息子に笑いかける自分とかね、

我ながらまあまあ気に入ってるんですが。

 

友人からみたら、

ママみたいなことして、らしくないのかな?

 

まあママだしね。

娘だし妻だしね。

 

 

 

 

 

開き直り

 

おしまい